イノベーションを起こす企業の風土、企業文化 (No.3826)
「大塚商会 実践ソリューションフェア2016 in 大阪」で二つの
講演を聴講しました。
「加速するIT革命-イノベーションを実現する企業文化とは」
●講 師:株式会社MAKコーポレーション代表取締役社長
前Google日本法人代表取締役 有馬 誠 氏
「世界の中の日本を考える~日本が直面する課題と進路~」
●講 師:一般財団法人 日本総合研究所 理事長
多摩大学 学長 寺島 実郎 氏
▼企業が競争力を高めるためにデジタル化を避けて通れません。▼イノベーションを起こす企業の風土、企業文化について、 【やりたいこと、できること、会社があなたにやって欲しいこと】
【経営とか仕事=すべからく理想と現実のギャップを埋める作業】
このギャップは変革のチャンス。自発からしか、アイデアは出てこない。
▼グローバルな視点。
今、我が国と世界を取り巻く環境は激変をしています。この状況を正しく理解するためには、世界で起こる構造変化の状態と、その世界の中に日本や自らの企業があることを意識しなければならない。刻々と変化をする環境の中、さまざまな課題が見えてくる。
日本の取るべき針路はなにか。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント