内部監査員養成研修〈NO.4236)
今日のOHSAS18001の内部監査員養成研修は、規格への適合性から「ISOマネジメントシステムの有効性」の評価が出来ることが目標です。
「褒める」内部監査で効果を上げる方法を学んでいただきました。
1)必ず賞賛すべきことを見つけ伝える。「褒められる」「ありがとうと伝える」ことはやる気が出ます。
2)監査プログラムを作成する際に、社長から確認事項を聞いておくこと。
3)監査の目的を最初に伝える。
4)監査終了後には、監査の仕方の反省会で次回の改善事項を残す。
■18.30からの技術向上研究会は欠席しました。「チリの現状報告」でしたが、残念でした。■歩数は10151歩でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント