ダイバーシティに向けて(№4263)
「大商夕学講座」の2017年度前期講座へ参加しました。
▼第1回 4月19日(水)
▼テーマ:「真のダイバーシティに向けて」
▼講 師:山田 邦雄 氏
ロート製薬株式会社 代表取締役会長兼CEO
▼内容(案内文より)
チャレンジ精神旺盛な先達のDNAを受け継ぎ化粧品 業界へ参入し、主力事業への転換に成功する。その後も アグリビジネス、再生医療等新規事業の開拓に加え、社員 の副業、社内兼業を解禁。多様化する働き方を見据える 山田会長の経営に真のダイバーシテイを見出す。
▼ロート製薬は、今年、創業118周年を迎えました.▼海外への展開や、新規分野であった化粧品ビジネスへの大幅シフトをすすめ、主力事業に転換させる一方で、オープンオフィス、役職ではなく「~さん」という呼称など、ロート製薬の社内風土改革を行う。
■関連WEB:ロート製薬
■関連WEB:講師紹介・山田 邦雄
■19日はOHSAS18001の内部監査員研修を担当しました。
▼第1回 4月19日(水)
▼テーマ:「真のダイバーシティに向けて」
▼講 師:山田 邦雄 氏
ロート製薬株式会社 代表取締役会長兼CEO
▼内容(案内文より)
チャレンジ精神旺盛な先達のDNAを受け継ぎ化粧品 業界へ参入し、主力事業への転換に成功する。その後も アグリビジネス、再生医療等新規事業の開拓に加え、社員 の副業、社内兼業を解禁。多様化する働き方を見据える 山田会長の経営に真のダイバーシテイを見出す。
▼ロート製薬は、今年、創業118周年を迎えました.▼海外への展開や、新規分野であった化粧品ビジネスへの大幅シフトをすすめ、主力事業に転換させる一方で、オープンオフィス、役職ではなく「~さん」という呼称など、ロート製薬の社内風土改革を行う。
■関連WEB:ロート製薬
■関連WEB:講師紹介・山田 邦雄
■19日はOHSAS18001の内部監査員研修を担当しました。



| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント