経営ツールとしてのISO活用Q&A(No.4618)
第158回ISO研究会は4月12日(木)18.30--20.30でした。
■議題は
1)4月14日(土)開催の新歓フェスタについて
2)出版本の普及、販売促進策
3)研究会取組み課題
■議題は
1)4月14日(土)開催の新歓フェスタについて
2)出版本の普及、販売促進策
3)研究会取組み課題
■経営ツールとしてのISO活用Q&A
著者名:::一般社団法人大阪府中小企業診断協会
著者名:::一般社団法人大阪府中小企業診断協会
ISO研究会 著
発売予定日:4月中旬
定 価:1,944円(本体1,800円+税)
発売予定日:4月中旬
定 価:1,944円(本体1,800円+税)
■発売前の紹介文
品質マネジメントシステムに関する国際規格であるISO9001取得にそって、会社で日々直面しそうな諸問題の解決方法を提示する。また取得に伴う業務の『しくみ化』より、仕事の分担ができ、将来の予測が立てやすくなるなどのメリットがある。
品質マネジメントシステムに関する国際規格であるISO9001取得にそって、会社で日々直面しそうな諸問題の解決方法を提示する。また取得に伴う業務の『しくみ化』より、仕事の分担ができ、将来の予測が立てやすくなるなどのメリットがある。
■この本の目次
第1章 小さな会社の現状
第2章 Q&A
1.経営の視点
2.顧客の視点
3.業務プロセスの視点
4.人材の視点
第3章 ISOが経営に近づいた
第1章 小さな会社の現状
第2章 Q&A
1.経営の視点
2.顧客の視点
3.業務プロセスの視点
4.人材の視点
第3章 ISOが経営に近づいた
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント