脱炭素社会への挑戦
日経産業新聞フォーラムを受講しました。
「『脱炭素社会への挑戦』脱炭素時代を生き抜く環境経営」
~変える企業意識 変えるエネルギーの使い方~
◆日時:10月28日(水)13:00~15:00
◆会場:オンライン開催
◆主催:日本経済新聞社
🔳プログラムPROGRAM
▼13:00~13:30 基調講演
「脱炭素経営による企業価値の向上について」
環境省 地球環境局地球温暖化対策課 課長
小笠原 靖氏
▼13:30~14:00 基調講演
「エレクトロヒートが拓く省エネ・脱炭素イノベーション」
一般社団法人日本エレクトロヒートセンター
会長 内山 洋司氏
▼14:00~14:30 プレゼンテーション
「環境経営と経営力強化
~先進企業が実践するエネルギー対策とは~」
オムロン フィールドエンジニアリング
エネルギーマネジメント事業本部
田渕 博史氏
▼14:30~15:00 特別講演
「ソニーの環境への取り組み
~RE100達成への活動事例のご紹介~」
ソニー サステナビリティ推進部 環境グループ
ゼネラルマネジャー 志賀 啓子氏
■菅首相の所信表明演説は「温室ガス2050年ゼロ宣言」、中国政府は2035年をめどに新車販売のすべてを環境対応車にする方向で検討しています。
| 固定リンク
コメント